なんかいろいろ その8

世界の人口が80億人に達した。
2030年には85億人になるらしい。
地球には物理的に何億人まで住めるのだろう?
いずれはガンダムで描かれたように人は地球外のコロニーで暮らすようになるのだろうか?とか考えてしまう。

ROCK FUJIYAMA
2006年から1年間、放送されていた音楽番組。
マーティ・フリードマンは2004年から日本に移住していたが、2005年には ヘビメタさん 、翌年には
には ROCK FUJIYAMA に出演していた。
ROCK FUJIYAMA は2020年にYouTubeチャンネルで配信を開始。
主に放送時の再編集した動画を配信しているが、2020年以降新たに撮った動画も。
新たに撮った動画にはマーティ・フリードマンROLLY鮎貝健も出演している。
時たま2006年の放送時以降にデビューした人が出演決定していたり。
動画のコメントからは日本人のみならず、海外の視聴者も多いことが分かる。
2021年には ROCK FUJIYAMATwitterのアカウントも開設している。

大怪獣ガメラ復活!
GAMERA -REBIRTH- が製作され、Netflixで世界配信されるとのこと。
平成ガメラ三部作の監督を務めた金子修介のコメントを読むと、金子修介自身はGAMERA -REBIRTH-の監督ではないよう。
GAMERA -REBIRTH-の監督は誰が務めるのだろう?

ブルース・スプリングスティーンローリングストーン誌のインタビューで語ったところによると、主に90年代に録音された未発表アルバム5枚のボックスセットを準備しているらしい。

90年代に発売されたスプリングスティーンのオリジナル・アルバムは、1992年に同時発売された ヒューマン・タッチ 、ラッキー・タウン、1995年の ゴースト・オブ・トム・ジョード の3枚のみ。
他には1995年のベスト・アルバム グレイテスト・ヒッツ と1998年のCD4枚組のボックス・セット、トラックス をリリースしている。
グレイテスト・ヒッツ にはEストリート・バンドとの3曲を含む新曲4曲が収録された。
トラックスには未発表曲・既発曲の別テイクなど収録された。
あと、MTV PLUGGED プラグド というライブ・アルバムも。
こうしてみればスプリングスティーンの90年代のアルバムのリリース量は少なめなだったかもしれない。
それにしても未発表アルバム5枚のボックスセット!
ちなみにスプリングスティーンは昨年に全楽曲の権利をソニー・ミュージックエンタテインメントに売却している。
1人のアーティストとしては過去最高額では?と見られるらしい。

2020年にはオリジナル・アルバム レター・トゥ・ユー をリリース。
そして先日は カヴァー・アルバム オンリー・ザ・ストロング・サヴァイヴ を発売したばかり。
2023年2月からは伝説のEストリート・バンドとともにワールドツアーを開催するとのこと。
次のアルバムについても「おそらく4分の3は録音されていると思う」と先のインタビューで語っている。
BOSS、メチャ働いてますなー。
73歳かー。

マイケル・ジャクソンのアルバム スリラー の40周年記念エディション スリラー 40 の発売を記念して、Wanna Be Startin' Somethin' の新規リリックビデオが公開された。
のだけど、日本語で うんうんうんうん と表示されているところ、見てて笑ってしまうのだけど。

桑田佳祐ベスト・アルバム いつも何処かで が発売された。
KUWATA BANDでの BAN BAN BAN 、 MERRY X'MAS IN SUMMER は収録されているが、スキップビート がないのがちょっとさみしい…。
今年配信やCM曲として発表された 時代遅れのRock'n'Roll Band、平和の街、なぎさホテル を収録した2枚組CDで、ダウンロード配信・ストリーミングもされている。
個人的にはTシャツはいらないから、通常盤を買うつもり。
桑田佳祐 のソロでのベスト盤は4枚目。
10年ごとに発売されているのだな。
桑田佳祐のベスト盤、出るごとに毎回購入しているわ…。

飯島真理1984年にリリースした楽曲の中から5曲のプロモーション映像/ミュージックビデオがVictor EntertainmentのYouTubeチャンネルで公開されている。

愛・おぼえていますか
映画 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 主題歌。
作詞 安井かずみ
作曲 加藤和彦
編曲 清水信之

・天使の絵の具
映画 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか エンディングテーマ
作詞・作曲 飯島真理
編曲 清水信之

Marcy Deerfield
作詞・作曲 飯島真理
編曲 吉田美奈子

レダ
作詞 飯島真理
作曲 飯島真理
編曲 吉田美奈子

・1グラムの幸福
作詞 松本隆
作曲 飯島真理
編曲 清水信之

以上の5曲。

ちなみに飯島真理 のデビュー・アルバム Rosé は坂本龍一がプロデュース。
全曲、作詞・作曲 飯島真理 編曲 坂本龍一

セカンド・アルバム blanche は吉田美奈子がプロデュース。
全曲、作詞・作曲 飯島真理
吉田美奈子が編曲
RulieとMr. Groovyは吉田美奈子・富樫はるお、シンデレラは 吉田美奈子渡辺香津美 編曲

サード・アルバム midori は清水信之・プロデュース。
全曲、作詞・作曲 飯島真理 編曲 清水信之
11曲目はインスト。
作曲 飯島真理 編曲 清水信之

4枚目のアルバム KIMONO STEREO イギリス・ロンドン録音。
編曲はすべて外国ミュージシャン。
セシールの雨傘(Version II)以外は 作詞・作曲 飯島真理
セシールの雨傘(Version II)作詞 松本隆 作曲 飯島真理

飯島真理のビクターでのリリースはここまで。
後はムーンレコード~インディーズ。
しかし、結構な人たちが関わっていたのだなー!
ムーンレコード移籍してアルバム Coquettish Blue をリリース。
この時には 山下達郎・プロデュース という話もあったとか!
飯島真理・本人の意向でセルフ・プロデュースになったけど。

飯島真理 は公式プロフィールにおいてはデビューはアルバム Rosé とされている。
が、実はその前に スプーンおばさん の主題歌である 夢色のスプーン をリリースしている。
当時の飯島は、これがレコードになることも知らずに頼まれて歌入れしたため、「あれが私のキャリアの中でどういう位置に置かれるかは私にもわかりません」と語っている。

夢色のスプーン 
作詞 松本隆
作曲 筒美京平
編曲 川村栄二

リンゴの森の子猫たち
作詞 松本隆
作曲 筒美京平
編曲 川村栄二

いずれもなかなかの曲。
スゴいなー、飯島真理

飯島真理は声優だった。
歌手デビュー前にテレビアニメ 超時空要塞マクロス で リン・ミンメイ 役の声優に起用された。
超時空要塞マクロス といえばキャラクター・デザインに 美樹本晴彦メカニックデザイン 宮武一貴河森正治
なかでも河森正治は 劇場版 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか では 石黒昇河森正治 共同監督を務めた。
その後、映画 ガンヘッド のメカニカル・デザイン
、劇場版 機動警察パトレイバー I・II ではIではメカニックデザイン協力、IIではメカニックデザインのひとりであり、劇場版 GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊メカニックデザイン(もうひとりのメカニックデザインには竹内敦志)、マクロスプラスで総監・メカニックデザイン天空のエスカフローネ(後の劇場版 エスカフローネも) では原作など。
2000年代に入ると 地球少女アルジュナ の原作・監督、創聖のアクエリオン の監督・原作のひとり・シリーズ構成・メカニックデザインのひとり・脚本のひとりなど。
交響詩篇エウレカセブン ではメインメカニックデザインマクロスF・劇場版 マクロスF(二部作)では原作・総監督・バルキリーデザイン、マクロスΔでは総監督・原作・バルキリーデザイン、アクエリオンEVOLでは原作・総監督・アクエリオンデザイン、AKB0048AKB0048 next stage
では原作・総監督、重神機パンドーラ では原作・総監督・重神機デザインなどなどなどと怒濤の活躍ぶり。
まだまだ書き切れなかった仕事もあるしな!

えーと、なんの話だっけ?

 

 

なんかいろいろ その7

まもなく世界の人口が80億人に達する。
来年にはインドが中国の人口を抜いて1位に達するらしい。

1980年の世界の人口は40億人。
国家の数は142で、日本の人口は第6位だった。
1990年には世界の人口は49億人で、1991年には50億人を越えた。
国家の数は151で、日本の人口は第7位だった。
2000年には世界の人口は59,95億人。
ほぼ60億に達っしようとしていた。
国家の数は185で、日本の人口は第9位。
2010年には世界の人口に68億。
国家の数は191で、日本の人口は11位。
2020年には世界の人口は76.6億人。
国家の数は193で、日本の人口は11位。
国家の数が増えていき、日本の人口はあまり変わらないのだけど、他の国の人口が増えていくという。
しかし、日本ってけっこう人口多いのね。

吉田拓郎
個人的には 中学生の頃、学校で映画 刑事物語
2 りんごの詩 を見た。
授業の一環で全校生徒が体育館に集めさせられて見たやつね。
別の学年の時は 東京大空襲 ガラスのうさぎ だった。
ガラスのうさぎ は何故か風呂のシーンがあったことをよく覚えている。

刑事物語2 りんごの詩 は武田鉄矢・主演。
主題歌は 吉田拓郎 の 唇をかみしめて 。
おそらく、吉田拓郎 の歌を聴いたのはこれがはじめてだったと思う。
唇をかみしめて はシングルで発売され、アルバムには未収録。
ベスト盤にしか入ってない。
個人的には1999年に発売された2枚組のベスト盤 吉田拓郎 THE BEST PENNY LANE を購入した。唇かみしめて がはいっていて感動したなー。
あと 襟裳岬も。
襟裳岬は森進一の1974年のシングルがオリジナル。
吉田拓郎のは同年末のアルバム 今はまだ人生を語らずに 収録された。

あと、テレビで アジアの片隅で を歌っているのを見たことがある。
Wikipediaには 吉田拓郎 は1987年12月に 夜のヒットスタジオDELUXE に出て歌ったとかいうのがある。
YouTubeにはこの時の映像も上がっている。
これを私は見たのだろうか?

ところで吉田拓郎は、 刑事物語4 くろしおの詩 に屋台のラーメン屋の客 として出演していた。

吉田拓郎は1996年から音楽バラエティ LOVE LOVE あいしてるKinKi Kidsと共に司会を務めていた。
LOVE LOVE あいしてる 毎週1組のゲストを迎えていた。
トークコーナーと音楽コーナーがあり、音楽コーナーのバックバンドとして、LOVE LOVE ALL STARSが務めた。
2022年の特番、LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP
終盤では吉田拓郎・作詞、KinKi Kids・作曲を務めた新曲 Sayonara あいしてる を演奏した。

LOVE LOVE ALL STARS、メンバーがスゴかった。
メンバーはキッチリ決まったわけではなくて、その時その時で様々なミュージシャンが出演していた。
武部聡志鳥山雄司野村義男アルフィー
坂崎幸之助村石雅行
LOVE LOVE ALL STARSで出演したことのある面子はWikipediaとかで確認していただきたい。
LOVE LOVE ALL STARSさよならコンサート なんか、
野村義男、ポール・ギルバート、土屋公平是永巧一そうる透 とかも。
LOVE LOVE ALL STARSの編曲は武部聡志吉田建鳥山雄司などが担当した。
2017年の特番 LOVE LOVE あいしてる 16年ぶりの復活SP ではLOVE LOVE ALL STARS 2017 として吉田拓郎のバックメンバーが集まった。

吉田拓郎のアルバム ah-面白かった の ひとりgo to では 堂本剛 がギターを弾いていて、 堂本剛十川ともじ が編曲とクレジットされている。

LOVE LOVE あいしてる は、イングヴェイ・マルムスティーンや、メガデスのデイヴ・ムステインとマーティ・フリードマン(出演時はメガデスに在籍していた。)がギターを弾いたりとかスゴい番組だった。
しかも少年隊のバックで、シブがき隊のカヴァーNAI・NAI 16を弾いていた…。
ちなみにマーティはともかく、デイヴ・ムステインはなんで出演していたのだろう?
この番組に出るのはあまり乗り気でなかったことを後に音楽雑誌のインタビューで語っていた。

オズ・フェスト がヴァーチャル・フェスティバルとして復活。
出演ラインナップが発表された。
オジー・オズボーン のほか、え? モーターヘッド? レミーが亡くなってるのに?
amassには「過去に録音されたパフォーマンスも披露される」とか書かれている。
ところでヴァーチャル・フェスティバルってなんなのさ?
今のところイメージかわ浮かばないや。
ちなみに他には メガデス、ブラック・レーベル・ソサイアティ、スキッド・ロウ、The Raven Age、Britoffが参加する予定だという。

ピーター・ガブリエル が20年ぶりとなるアルバム i/o をリリースする。
ピーター・ガブリエルはアルバムのリリースを正式に発表、近日発売するとしている。
まだアルバムの内容の詳細は分からない。
同時にツアーの開催も発表。
2023年5月からはツアーも開始し、トニー・レヴィン、デヴィッド・ローズ、マヌ・カチェなどピーター・ガブリエルおなじみのメンバーが参加するという。

 

 

まもなく世界の人口が80億人に達するという。
来年にはインドが中国の人口を抜いて1位に達するという。

1980年の世界の人口は40億人。
国家の数は142で、日本の人口は第6位だった。
1990年には世界の人口は49億人で、1991年には50億人を越えた。
国家の数は151で、日本の人口は第7位だった。
2000年には世界の人口は59,95億人。
ほぼ60億に達っしようとしていた。
国家の数は185で、日本の人口は第9位。
2010年には世界の人口に68億。
国家の数は191で、日本の人口は11位。
2020年には世界の人口は76.6億人。
国家の数は193で、日本の人口は11位。
国家の数が増えていき、日本の人口はあまり変わらないのだけど、他の国の人口が増えていくという。
しかし、日本って大国だったのね。

吉田拓郎
個人的には 中学生の頃、学校で映画 刑事物語
2 りんごの詩 を見た。
授業の一環で全校生徒が体育館に集めさせられて見たやつね。
別の学年の時は 東京大空襲 ガラスのうさぎ だった。
ガラスのうさぎ は何故か風呂のシーンがあったことをよく覚えている。

刑事物語2 りんごの詩 は武田鉄矢・主演。
主題歌は 吉田拓郎 の 唇をかみしめて 。
おそらく、吉田拓郎 の歌を聴いたのはこれがはじめてだったと思う。
唇をかみしめて はシングルで発売され、ベスト盤にしか入ってない。
個人的には2枚組のベスト盤 吉田拓郎 THE BEST PENNY LANE に入っていて感動したなー。
あと 襟裳岬も。
襟裳岬は森進一の1974年のシングルがオリジナル。
吉田拓郎は同年末のアルバム 今はまだ人生を語らず で歌っている。
ところで吉田拓郎は、 刑事物語4 くろしおの詩 に屋台のラーメン屋の客 として出演していた。

あと、テレビで アジアの片隅で を歌っているのを見たことがある。
Wikipediaには 吉田拓郎 は1987年12月に 夜のヒットスタジオDELUXE に出て歌ったとかいうのがある。
YouTubeにはこの時の映像も上がっている。
これを私は見たのだろうか?

吉田拓郎は1996年から音楽バラエティ LOVE LOVE あいしてるKinKi Kidsと共に司会を務めていた。
LOVE LOVE あいしてる 毎週1組のゲストを迎えていた。
トークコーナーと音楽コーナーがあり、音楽コーナーのバックバンドとして、LOVE LOVE ALL STARSが務めた。
2022年の特番、LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP
終盤では吉田拓郎・作詞、KinKi Kids・作曲を務めた新曲 Sayonara あいしてる を演奏した。

LOVE LOVE ALL STARS、メンバーがスゴかった。
メンバーはキッチリ決まったわけではなくて、その時その時で様々なミュージシャンが出演していた。
武部聡志鳥山雄司野村義男アルフィー
坂崎幸之助村石雅行
LOVE LOVE ALL STARSで出演したことのある面子はWikipediaとかで確認していただきたい。
LOVE LOVE ALL STARSさよならコンサート なんか、
野村義男、ポール・ギルバート、土屋公平是永巧一そうる透 とかも。
LOVE LOVE ALL STARSの編曲は武部聡志吉田建鳥山雄司などが担当した。
2017年の特番 LOVE LOVE あいしてる 16年ぶりの復活SP ではLOVE LOVE ALL STARS 2017 として吉田拓郎のバックメンバーが集まった。

吉田拓郎のアルバム ah-面白かった の ひとりgo to では 堂本剛 がギターを弾いていて、 堂本剛十川ともじ が編曲とクレジットされている。

LOVE LOVE あいしてる は、イングヴェイ・マルムスティーンや、メガデスのデイヴ・ムステインとマーティ・フリードマン(出演時はメガデスに在籍していた。)がギターを弾いたりとかスゴい番組だった。
しかも少年隊のバックで、シブがき隊のカヴァーNAI・NAI 16を弾いていた…。
ちなみにマーティはともかく、デイヴ・ムステインはなんで出演していたのだろう?
この番組に出るのはあまり乗り気でなかったことを後に音楽雑誌のインタビューで語っていた。

オズ・フェスト がヴァーチャル・フェスティバルとして復活。
出演ラインナップが発表された。
オジー・オズボーン のほか、え? モーターヘッド? レミーが亡くなってるのに?
amassには「過去に録音されたパフォーマンスも披露される」とか書かれている。
ところでヴァーチャル・フェスティバルってなんなのさ?
今のところイメージかわ浮かばないや。
ちなみに他には メガデス、ブラック・レーベル・ソサイアティ、スキッド・ロウ、The Raven Age、Britoffが参加する予定だという。

ピーター・ガブリエル が20年ぶりとなるアルバム i/o をリリースする。
ピーター・ガブリエルはアルバムのリリースを正式に発表、近日発売するとしている。
まだアルバムの内容の詳細は分からない。
同時にツアーの開催も発表。
2023年5月からはツアーも開始し、トニー・レヴィン、デヴィッド・ローズ、マヌ・カチェなどピーター・ガブリエルおなじみのメンバーが参加するという。

ニュー・オーダー の Low-Life ディフィニティヴ・エディション が2023年1月に発売される。
アナログレコード・CD2枚・DVD2枚・ハードカバー本 という仕様。

2枚目のCDには Elegia Full Length Version が入っている…。
個人的には ニュー・オーダー のボックス・セット Retro の5枚組のを持っているのだけど、少しショック…。

DVD1枚目には85年の東京厚生年金会館
でのライブが入っている。
過去に Pumped Full Of Drugs というタイトルで VHS / DVD が発売されていたが、現在は廃盤になっている。
同じ映像が収録されるのだろう。
なお、この映像はYouTubeにも上がっている。

ところでニュー・オーダーのディフィニティヴ・エディション。
個人的には価格的にちょっと手出せない。
今のところ過去2作のディフィニティヴ・エディションもAmazonタワレコHMVで販売中。
売れたら追加するとか書いてるし。
ニュー・オーダーはCollector's Editionがでていたからなー。
Collector's Edition はすぐに売り切れたのに。

ポール・マッカートニー、80歳となった。
それでかポール・マッカートニー、80枚のアナログ7インチシングルを収めたボックスセット The 7″ Singles Box を発売する。
全世界3,000セット限定・シリアル・ナンバー入り。

・これまでにリリースされた市販商品/プロモ盤を再現した65枚の7インチ・シングル。
 (11ヶ国で制作されたオリジナル・アートワークを復刻)

・今回新たに制作された15枚の7インチ・シングル
*これら15枚には、過去に12インチ・シングルやピクチャー・ディスク、CDシングル (プロモ盤を含む) 、デジタル音源、ミュージック・ビデオなどで世に出たシングル曲に加え、未発表デモ音源 (2曲) 、未発表の7インチ・シングル・エディット音源 (1曲)、 EP1点が含まれる。

・148ページのブックレット付き。

全163曲を収めたこのボックス・セット は、デジタル配信でも楽しめるようになる予定らしい。

アルバム Flowers in the Dirt  の日本でのみ発売されたスペシャル・パッケージのボーナスCDに収録されていた P.S. Love Me Do 、もしかして入っていないかと確認してみたが、やはり入っていなかった。
Flowers in the 
それにしてもアナロググル・レコード80枚が入ったボックス…。

最初はバンド名が THE LAST ROCKERS に見えたのけど、 THE LAST ROCKSTARS だったのか…。
YOSHIKI緊急帰国 緊急重大発表緊急記者会見ってことで発表されたのは、新バンド結成とのこと。
2023年1月には日本とアメリカでライブをやるらし。

メンバーはYOSHIKIHYDESUGIZO、MIYABI。
ベーシストがいない…。
ライブでは誰か弾いているはず…とか思うのだけど。

YOSHIKIHYDEはすでに 進撃の巨人 Season3のオープニング曲のRed Swanがあった。
Red SwanはSUGIZOもギターを弾いているし。
YOSHIKISUGIZO、MIYABI の3人は S.K.I.N. のメンバーでもあった。
THE LAST ROCKSTARS、あまり新鮮味のないメンバーとも言える…。

ところでX JAPANの活動とかどうするのだろう?
というか、まだ発売されていないXのニューアルバムは?
X JAPAN Live 日本公演 2018 〜紅に染まった夜〜 Makuhari Messe 3Days が今のところ最後の活動か。
ToshIと仲良く、X JAPANの活動をして欲しいと思う。

まもなく世界の人口が80億人に達する。
来年にはインドが中国の人口を抜いて1位に達するらしい。

1980年の世界の人口は40億人。
国家の数は142で、日本の人口は第6位だった。
1990年には世界の人口は49億人で、1991年には50億人を越えた。
国家の数は151で、日本の人口は第7位だった。
2000年には世界の人口は59,95億人。
ほぼ60億に達っしようとしていた。
国家の数は185で、日本の人口は第9位。
2010年には世界の人口に68億。
国家の数は191で、日本の人口は11位。
2020年には世界の人口は76.6億人。
国家の数は193で、日本の人口は11位。
国家の数が増えていき、日本の人口はあまり変わらないのだけど、他の国の人口が増えていくという。
しかし、日本ってけっこう人口多いのね。

吉田拓郎
個人的には 中学生の頃、学校で映画 刑事物語
2 りんごの詩 を見た。
授業の一環で全校生徒が体育館に集めさせられて見たやつね。
別の学年の時は 東京大空襲 ガラスのうさぎ だった。
ガラスのうさぎ は何故か風呂のシーンがあったことをよく覚えている。

刑事物語2 りんごの詩 は武田鉄矢・主演。
主題歌は 吉田拓郎 の 唇をかみしめて 。
おそらく、吉田拓郎 の歌を聴いたのはこれがはじめてだったと思う。
唇をかみしめて はシングルで発売され、アルバムには未収録。
ベスト盤で聴ける。
個人的には2枚組のベスト盤 吉田拓郎 THE BEST PENNY LANE に入っていて感動したなー。
あと 襟裳岬も。
襟裳岬は森進一の1974年のシングルがオリジナル。
吉田拓郎は同年末のアルバム 今はまだ人生を語らず で歌っている。
ところで吉田拓郎は、 刑事物語4 くろしおの詩 に屋台のラーメン屋の客 として出演していた。

あと、テレビで アジアの片隅で を歌っているのを見たことがある。
Wikipediaには 吉田拓郎 は1987年12月に 夜のヒットスタジオDELUXE に出て歌ったとかいうのがある。
YouTubeにはこの時の映像も上がっている。
これを私は見たのだろうか?

吉田拓郎は1996年から音楽バラエティ LOVE LOVE あいしてるKinKi Kidsと共に司会を務めていた。
LOVE LOVE あいしてる 毎週1組のゲストを迎えていた。
トークコーナーと音楽コーナーがあり、音楽コーナーのバックバンドとして、LOVE LOVE ALL STARSが務めた。
2022年の特番、LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP
終盤では吉田拓郎・作詞、KinKi Kids・作曲を務めた新曲 Sayonara あいしてる を演奏した。

LOVE LOVE ALL STARS、メンバーがスゴかった。
メンバーはキッチリ決まったわけではなくて、その時その時で様々なミュージシャンが出演していた。
武部聡志鳥山雄司野村義男アルフィー
坂崎幸之助村石雅行
LOVE LOVE ALL STARSで出演したことのある面子はWikipediaとかで確認していただきたい。
LOVE LOVE ALL STARSさよならコンサート なんか、
野村義男、ポール・ギルバート、土屋公平是永巧一そうる透 とかも。
LOVE LOVE ALL STARSの編曲は武部聡志吉田建鳥山雄司などが担当した。
2017年の特番 LOVE LOVE あいしてる 16年ぶりの復活SP ではLOVE LOVE ALL STARS 2017 として吉田拓郎のバックメンバーが集まった。

吉田拓郎のアルバム ah-面白かった の ひとりgo to では 堂本剛 がギターを弾いていて、 堂本剛十川ともじ が編曲とクレジットされている。

LOVE LOVE あいしてる は、イングヴェイ・マルムスティーンや、メガデスのデイヴ・ムステインとマーティ・フリードマン(出演時はメガデスに在籍していた。)がギターを弾いたりとかスゴい番組だった。
しかも少年隊のバックで、シブがき隊のカヴァーNAI・NAI 16を弾いていた…。
ちなみにマーティはともかく、デイヴ・ムステインはなんで出演していたのだろう?
この番組に出るのはあまり乗り気でなかったことを後に音楽雑誌のインタビューで語っていた。

オズ・フェスト がヴァーチャル・フェスティバルとして復活。
出演ラインナップが発表された。
オジー・オズボーン のほか、え? モーターヘッド? レミーが亡くなってるのに?
amassには「過去に録音されたパフォーマンスも披露される」とか書かれている。
ところでヴァーチャル・フェスティバルってなんなのさ?
今のところイメージかわ浮かばないや。
ちなみに他には メガデス、ブラック・レーベル・ソサイアティ、スキッド・ロウ、The Raven Age、Britoffが参加する予定だという。

ピーター・ガブリエル が20年ぶりとなるアルバム i/o をリリースする。
ピーター・ガブリエルはアルバムのリリースを正式に発表、近日発売するとしている。
まだアルバムの内容の詳細は分からない。
同時にツアーの開催も発表。
2023年5月からはツアーも開始し、トニー・レヴィン、デヴィッド・ローズ、マヌ・カチェなどピーター・ガブリエルおなじみのメンバーが参加するという。

 

 

まもなく世界の人口が80億人に達するという。
来年にはインドが中国の人口を抜いて1位に達するという。

1980年の世界の人口は40億人。
国家の数は142で、日本の人口は第6位だった。
1990年には世界の人口は49億人で、1991年には50億人を越えた。
国家の数は151で、日本の人口は第7位だった。
2000年には世界の人口は59,95億人。
ほぼ60億に達っしようとしていた。
国家の数は185で、日本の人口は第9位。
2010年には世界の人口に68億。
国家の数は191で、日本の人口は11位。
2020年には世界の人口は76.6億人。
国家の数は193で、日本の人口は11位。
国家の数が増えていき、日本の人口はあまり変わらないのだけど、他の国の人口が増えていくという。
しかし、日本って大国だったのね。

吉田拓郎
個人的には 中学生の頃、学校で映画 刑事物語
2 りんごの詩 を見た。
授業の一環で全校生徒が体育館に集めさせられて見たやつね。
別の学年の時は 東京大空襲 ガラスのうさぎ だった。
ガラスのうさぎ は何故か風呂のシーンがあったことをよく覚えている。

 

刑事物語2 りんごの詩 は武田鉄矢・主演。
主題歌は 吉田拓郎 の 唇をかみしめて 。
おそらく、吉田拓郎 の歌を聴いたのはこれがはじめてだったと思う。
唇をかみしめて はシングルで発売され、ベスト盤にしか入ってない。
個人的には2枚組のベスト盤 吉田拓郎 THE BEST PENNY LANE に入っていて感動したなー。
あと 襟裳岬も。
襟裳岬は森進一の1974年のシングルがオリジナル。
吉田拓郎は同年末のアルバム 今はまだ人生を語らず で歌っている。
ところで吉田拓郎は、 刑事物語4 くろしおの詩 に屋台のラーメン屋の客 として出演していた。

あと、テレビで アジアの片隅で を歌っているのを見たことがある。
Wikipediaには 吉田拓郎 は1987年12月に 夜のヒットスタジオDELUXE に出て歌ったとかいうのがある。
YouTubeにはこの時の映像も上がっている。
これを私は見たのだろうか?

吉田拓郎は1996年から音楽バラエティ LOVE LOVE あいしてるKinKi Kidsと共に司会を務めていた。
LOVE LOVE あいしてる 毎週1組のゲストを迎えていた。
トークコーナーと音楽コーナーがあり、音楽コーナーのバックバンドとして、LOVE LOVE ALL STARSが務めた。
2022年の特番、LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP
終盤では吉田拓郎・作詞、KinKi Kids・作曲を務めた新曲 Sayonara あいしてる を演奏した。

LOVE LOVE ALL STARS、メンバーがスゴかった。
メンバーはキッチリ決まったわけではなくて、その時その時で様々なミュージシャンが出演していた。
武部聡志鳥山雄司野村義男アルフィー
坂崎幸之助村石雅行
LOVE LOVE ALL STARSで出演したことのある面子はWikipediaとかで確認していただきたい。
LOVE LOVE ALL STARSさよならコンサート なんか、
野村義男、ポール・ギルバート、土屋公平是永巧一そうる透 とかも。
LOVE LOVE ALL STARSの編曲は武部聡志吉田建鳥山雄司などが担当した。
2017年の特番 LOVE LOVE あいしてる 16年ぶりの復活SP ではLOVE LOVE ALL STARS 2017 として吉田拓郎のバックメンバーが集まった。

吉田拓郎のアルバム ah-面白かった の ひとりgo to では 堂本剛 がギターを弾いていて、 堂本剛十川ともじ が編曲とクレジットされている。

LOVE LOVE あいしてる は、イングヴェイ・マルムスティーンや、メガデスのデイヴ・ムステインとマーティ・フリードマン(出演時はメガデスに在籍していた。)がギターを弾いたりとかスゴい番組だった。
しかも少年隊のバックで、シブがき隊のカヴァーNAI・NAI 16を弾いていた…。
ちなみにマーティはともかく、デイヴ・ムステインはなんで出演していたのだろう?
この番組に出るのはあまり乗り気でなかったことを後に音楽雑誌のインタビューで語っていた。

オズ・フェスト がヴァーチャル・フェスティバルとして復活。
出演ラインナップが発表された。
オジー・オズボーン のほか、え? モーターヘッド? レミーが亡くなってるのに?
amassには「過去に録音されたパフォーマンスも披露される」とか書かれている。
ところでヴァーチャル・フェスティバルってなんなのさ?
今のところイメージかわ浮かばないや。
ちなみに他には メガデス、ブラック・レーベル・ソサイアティ、スキッド・ロウ、The Raven Age、Britoffが参加する予定だという。

ピーター・ガブリエル が20年ぶりとなるアルバム i/o をリリースする。
ピーター・ガブリエルはアルバムのリリースを正式に発表、近日発売するとしている。
まだアルバムの内容の詳細は分からない。
同時にツアーの開催も発表。
2023年5月からはツアーも開始し、トニー・レヴィン、デヴィッド・ローズ、マヌ・カチェなどピーター・ガブリエルおなじみのメンバーが参加するという。

ニュー・オーダー の Low-Life ディフィニティヴ・エディション が2023年1月に発売される。
アナログレコード・CD2枚・DVD2枚・ハードカバー本 という仕様。

2枚目のCDには Elegia Full Length Version が入っている…。
個人的には ニュー・オーダー のボックス・セット Retro の5枚組のを持っているのだけど、少しショック…。

DVD1枚目には85年の東京厚生年金会館
でのライブが入っている。
過去に Pumped Full Of Drugs というタイトルで VHS / DVD が発売されていたが、現在は廃盤になっている。
同じ映像が収録されるのだろう。
なお、この映像はYouTubeにも上がっている。

ところでニュー・オーダーのディフィニティヴ・エディション。
個人的には価格的にちょっと手出せない。
今のところ過去2作のディフィニティヴ・エディションもAmazonタワレコHMVで販売中。
売れたら追加するとか書いてるし。
ニュー・オーダーはCollector's Editionがでていたからなー。
Collector's Edition はすぐに売り切れたのに。

ポール・マッカートニー、80歳となった。
それでかポール・マッカートニー、80枚のアナログ7インチシングルを収めたボックスセット The 7″ Singles Box を発売する。
全世界3,000セット限定・シリアル・ナンバー入り。

・これまでにリリースされた市販商品/プロモ盤を再現した65枚の7インチ・シングル。
 (11ヶ国で制作されたオリジナル・アートワークを復刻)

・今回新たに制作された15枚の7インチ・シングル
*これら15枚には、過去に12インチ・シングルやピクチャー・ディスク、CDシングル (プロモ盤を含む) 、デジタル音源、ミュージック・ビデオなどで世に出たシングル曲に加え、未発表デモ音源 (2曲) 、未発表の7インチ・シングル・エディット音源 (1曲)、 EP1点が含まれる。

・148ページのブックレット付き。

全163曲を収めたこのボックス・セット は、デジタル配信でも楽しめるようになる予定らしい。

アルバム Flowers in the Dirt  の日本でのみ発売されたスペシャル・パッケージのボーナスCDに収録されていた P.S. Love Me Do 、もしかして入っていないかと確認してみたが、やはり入っていなかった。
Flowers in the 
それにしてもアナロググル・レコード80枚が入ったボックス…。

最初はバンド名が THE LAST ROCKERS に見えたのけど、 THE LAST ROCKSTARS だったのか…。
YOSHIKI緊急帰国 緊急重大発表緊急記者会見ってことで発表されたのは、新バンド結成とのこと。
2023年1月には日本とアメリカでライブをやるらし。

メンバーはYOSHIKIHYDESUGIZO、MIYABI。
ベーシストがいない…。
ライブでは誰か弾いているはず…とか思うのだけど。

YOSHIKIHYDEはすでに 進撃の巨人 Season3のオープニング曲のRed Swanがあった。
Red SwanはSUGIZOもギターを弾いているし。
YOSHIKISUGIZO、MIYABI の3人は S.K.I.N. のメンバーでもあった。
THE LAST ROCKSTARS、あまり新鮮味のないメンバーとも言える…。

ところでX JAPANの活動とかどうするのだろう?
というか、まだ発売されていないXのニューアルバムは?
X JAPAN Live 日本公演 2018 〜紅に染まった夜〜 Makuhari Messe 3Days が今のところ最後の活動か。
ToshIと仲良く、X JAPANの活動をして欲しいと思う。

 

なんかいろいろ その6

なごり雪
個人的には1番好きと思える曲を選べ、と言われたら イルカ の なごり雪 じゃないかとずっと思っている。
一番好きな曲でも名曲と思える曲でもいいけど。
実は前から なごり雪伊勢正三 作詞・作曲と知っていた。
なんとなく調べたら オリジナルは 伊勢正三 が在籍したかぐや姫 の曲だった。
イルカ のなごり雪はカヴァー曲だったのだ。

ところで、かぐや姫富野由悠季 (当時は富野喜幸。)の初監督作品のアニメ 海のトリトン の主題歌(1話から6話ではオープニング曲。7話からはエンディング曲。)も手掛けていた。
(歌 須藤リカ、かぐや姫 作詞 伊勢正三 作曲 南こうせつ
GO! GO! トリトン の方が好きだけど。
(GO! GO! トリトン  は歌 ヒデ・夕木、杉並児童合唱団 作詞 林春生 作曲 鈴木宏昌
かぐや姫って神田川 とか 22歳の別れ とかスゴいグループだったのだな。

吉田拓郎のアルバム 今はまだ人生を語らず が復刻される。
ペニーレインでバーボン が入っている!

今はまだ人生を語らず のCDは1990年くらいに発売中止され、 今はまだ人生を語らず-1 という形で再発されてきた。
今はまだ人生を語らず-1の-1が ペニーレインでバーボン だった。

とうとう ペニーレインでバーボン 含めて再発される!
ちなみにアルバム 今はまだ人生を語らず までは よしだたくろう 名義だった。

フォーライフ・レコード設立時から吉田拓郎 に改名している。

今はまだ人生を語らず と同時にライヴ・アルバム TAKURO TOUR 1979 も COMPLETE TAKURO TOUR 1979 完全復刻盤 として復刻される。
COMPLETE TAKURO TOUR 1979 完全復刻盤 CD3枚組。
TAKURO TOUR 1979 のオリジナルは LP3枚組と7インチ・シングルだったから、CD3枚組+シングルCD とかにして欲しかったな…。

レッチリニルヴァーナの Smells Like Teen Spirt をカヴァーしている!
フリーが設立した音楽学校 Silverlake Conservatory Of Music のために10月29日にベネフィット・コンサートが行われた。
Smells Like Teen Spirt はコンサートの最後でカヴァーされた。
サビまではアンソニー・キーディス、サビはジョン・フルシアンテが歌っている。
思えば ニルヴァーナNevermindレッチリ の Blood Sugar Sex Magik は本国のアメリカでは同日に発売されたんだな。
Nevermind と Blood Sugar Sex Magik は1991年9月24日に発売された。

ヴォイヴォド  がウルトラマンにインスパイアされた新作 Ultraman  EP をリリースする。
歌は日本語、フランス語、英語で歌われた。
ちなみにヴォイヴォドのギタリスト チューウィー
は流暢に日本語が話せる。
以前、来日公演前に公開したヴィデオで日本語をしゃべっている。
ヴォイヴォドって以前にジェイソン・ニューステッド が加入したニュースを思い出した。
もしかしてまだいる? とか思ったけど、とっくに脱退していたわ。

ジューダス・プリーストがロックの殿堂入りを果たした。
式典では元メンバーであるギタリストのK・K・ダウニングとドラマーのレス・ビンクスも参加してパフォーマンスを行った。
K・K・ダウニングは友好的にジューダス・プリーストを脱退したわけではない、とかなにかの記事で見たことがあった。
いっしょにプレイとかして大丈夫だったのだろうか?

ユーリズミックスもロックの殿堂入り。
というわけでアニー・レノックスデイヴ・スチュワートは式典でリユニオンしてパフォーマンスも行っている。

そしてデュラン・デュランもロックの殿堂入り。
式典でパフォーマンスを披露した。

当初、元メンバーのアンディ・テイラーウォーレン・ククルロも式典に出席する予定だったが、両者とも欠席。
サイモン・ル・ボンがアンディが書いた手紙を代読し、その手紙の中で4年前に診断されたことを明らかにした。
アンディ・テイラー、ガンのステージ4を公表…。
手紙は一部しか読まれなかったが、デュラン・デュランのウェブサイトでは全文公開されている。
手紙の前半は殿堂入りを果たしたことを大変な名誉であると述べ、バンドメイトや関係者に感謝を伝えている。
後半では転移性前立腺がんと診断されたことを…。

ところで、ウォーレン・ククルロは何で来ていなかったのだろう?
以前は出るっていっていたらしいが?

2022年のロックの殿堂入り式典のラストでは、ジューダス・プリーストロブ・ハルフォードデュラン・デュランサイモン・ル・ボンユーリズミックスアニー・レノックスシェリル・クロウ、パット・ベネター、ブランディ・カーライル、P!nkらが、ドリー・パートンと共に Jolene を歌った。

Jolene と言う曲、聴いたことがある!
ストロベリー・スウィッチブレードが歌ってた!
オリジナルはドリー・パートン で、1973年に発表した曲。
へー、そうだったのか。

ネットでYahoo!のニュースをよく見ているのだけど、機動戦士ガンダム 水星の魔女 が始まってからやたら記事を目にするような気がする。
個人的にはまだ序盤だと思っていて、ハッキリ言って面白いとかはまだ思わない。
キャラクターデザイン原案の モグモ の記事も見たけど、ガンダム 水星の魔女 ってキャラのデザインとか良い・悪いとかまだよく分からない。
やたら記事が上がって評判が良いみたいなのも個人的にはゲンナリな気がしているのだけど。

機動戦士ガンダム 水星の魔女で気になっているのは、主人公・スレッタ・マーキュリー の母親・プロスぺラ・マーキュリー が エアリアル の開発責任者であること。
やはり、主人公の親がガンダムの設計者とかを引き継いでいるのか!
あと、やはりあの仮面。
ガンダムでは仮面の人って敵対キャラじゃないの?という点。
ところで主人公が女性キャラってのはガンダム・シリーズでは初。
ただ、この作品に限らないけど、基本ガンダムシリーズってガンダムというタイトルで、設定も確かにガンダムっぽいけど、ストーリーとか何がガンダムなのだろう?
SEEDなんか舞台が宇宙コロニー→地球→宇宙とかファーストガンダムっぽい感じもあった。
トール・ケーニヒが戦死するとか、ファーストガンダムリュウ・ホセイを思い出させるし。

富野監督の∀ガンダムガンダム Gのレコンギスタにしてもガンダムっぽいガンダムというか、ガンダムの付いたタイトルだけどガンダムとは違う話という気もするし。
まあ、∀ガンダムは作中では黒歴史で過去のガンダムシリーズと繫がっているシーンもあったけど。

というわけで、このところガンダムって何なのだろうとか考えている。

 

なんかいろいろ その5

ムーン・レコード
現在ではほぼ 山下達郎竹内まりや のレーベルとなっている。
個人的にはムーン・レコードって山下達郎とアルファ・レコードのイメージが強かった。
というか PINK …。
久しぶりに レコード・コレクターズ 2021年3月号を見ているのだけど、アルファレコード特集のアルバム選のページに PINK が載ってなくて。
福岡ユタカと矢壁アツノブの HALO は載ってる。
例えばアルファレコードのEDGEレーベルに在籍したけど、 P-MODEL ソフト・バレエ とかアルファレコードのイメージなんかないよね?
ゼロスペクター とかも。
2005年に発売された ゼロスペクター 全部入りのCDアルバム ZEROSPECTRE EARLY YEARS が高くなっている…。
SWINGING PARTY とか好きだったな。

松任谷由実ユーミン万歳!松任谷由実50周年記念ベストアルバム を買ってしまった。
以前にNeue Musikとか日本の恋と、ユーミンと。とか ユーミンからの、恋のうた。を買ったことがあった。
実は個人的には松任谷由実のアルバムはベスト盤しか持っていない……。
日本の恋と、ユーミンと。なんかわりと最近買ったような……と思っていたが、もう10年前だった。

日本の恋と、ユーミンと。において ひこうき曇 のあとにプロコル・ハルムの 青い影 がならんで収録されている。
この 青い影 は松任谷由実が歌い、プロコル・ハルムが演奏している。
松任谷由実が手紙でプロコル・ハルムにオファーしたところ、プロコル・ハルム側が快諾。
アビーロード・スタジオにて録音が行われた。
日本の恋と、ユーミンと。発売後には松任谷由実
プロコル・ハルムはスプリット・ツアーを行っている。

仕事帰りに雨が降っていたのでブック⚪フに寄った。
で、こだま和文の本を見つけた。
「いつの日かダブトランペッターと呼ばれるようになった」というの。
この本以前にも こだま和文 には著書があり、こだま和文・自身が綴ったものだが、「いつの日かダブトランペッターと呼ばれるようになった」は こだま がインタビュアーに語ったのをまとめた本ということらしい。

坂本龍一が12月に「最後のライブになるかも」と語る配信ライブが行われる。
そのライブ後はレコーディングを中心に活動するようだ。
癌ステージ4。
いろいろ読んでみると、ステージ4てのは結構幅が広く、意外と元気みたいとか書いてあった。
実際には本人でないと分からないが、元気であって欲しい。
まあ、例えばカメラの前でだけは元気というのもなんだが。
高橋幸宏 の体調とかも気になる。
みんな本当に元気ならいいのに。

ビートルズのアルバム リボルバースペシャル・
エディションが発売された。
Taxman (2022 Mix)のPVが公開されていたので見た。
久々にTaxmanを聴いた。
カッコいい…。
Taxmanはジョージ・ハリスン作詞・作曲。
ジョン・レノンが作曲に協力し、リード・ギターはポール・マッカートニーが弾いている。
ポールはベースももちろん弾いていてメチャカッコいい。
しばし聴き入ってしまった。
リボルバースペシャル・エディションはCD5枚組。
CD1がリボルバーのニュー・ステレオ・ミックスで、CD4がリボルバーのオリジナル・モノ・マスター。
CD2と3がリボルバー録音時のさまざまなセッション。
CD5にはペイパーバック・ライターとレイン それぞれの ニュー・ステレオ・ミックスとオリジナル・モノラル・ミックスが収録されている。
そして、本文100ページの豪華ブックレット付き。

リボルバー スペシャル・エディションは、CD5枚組、CD2枚組、そしてCD1枚のが発売された。
そしてアナログ盤が、CD5枚組と同内容のLP4枚組+7インチ・シングル、1枚ものLPが出た。
さらに、THE BEATLES STORE JAPAN限定商品として1枚ものLPのピクチャー・ディスクも。

80年代後半にはビートルズのアルバムでは リボルバー と アビー・ロード のB面が最高傑作と言われていたはず。
当時、週刊FMを読んでいてそう思った。
個人的にはビートルズで最初に買ったのは赤盤と青盤のCDだった。
リボルバーの楽曲は赤盤・青盤に収録されているのは Eleanor Rigby と Yellow Submarine だけ。
個人的には確か Here, There And Everywhere が聴きたくてリボルバーのCDを買った。
こんな感じで「あの曲っ!」て感じで少しずつビートルズのCDが増えていったんだよな。

今期のアニメは普通に

・ぼっち・ざ・ろっく 
機動戦士ガンダム 水星の魔女 
チェンソーマン
・メガトン級ムサシ 2期
・アキバ冥土戦争 
・悪役令嬢なのでラスボスを飼ってしまいました。

を見ている。
11月からは「艦これ」いつかあの海で も見ると思う。

この中では アキバ冥土戦争 を繰り返し見ている。
時代設定が1999年。
もう23年前、アキバが電気街だった頃で、メイドカフェが乱立していた頃。
この頃にはアニメショップが増えたと思う。
現在の秋葉原とは違う街並みが描かれていて興味深いなっと。

この頃の秋葉原には とらのあな が1店舗があった。
その後には 秋葉原B店、C店が開店したけど、昨年には閉店。
今年は池袋店を残して、秋葉原店含め全店舗が閉店。
今後、また店舗を持つこともあるらしいが、とらのあなは現在、池袋店と通販で継続している。
ところで とらのあな とは違い、メロンブックス や同人誌・アニメ関連の中古店の らしんばん は変わりなく続いてるんだな~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんかいろいろ その4

P丸様。
雑誌やP丸様。の書籍を見たことがある。
そのような名前の人物がいることだけは知っていた。
タワーレコードbounceをもらいにいった時、立て看板ではじめて姿、と言うか絵を見たのだけど、女性だったのか!
遠目に看板があって、ホロライブかにじさんじ、あるいはアニメ? と思って近づいたらP丸様のセカンド・アルバム ラブホリック の看板だったのだけど。
個人的にはP丸様がYouTuberとかも知らなかった。
「中の人は女性だけど、P丸様というキャラはどっちにもなれる」と語ったこともあるらしい。
1stアルバム Sunny!! のジャケ絵は男の子だもんなー。

アイアン・メイデンが The Number Of The Beast の 40周年記念盤としてアナログ盤3枚組をリリースする。
The Number Of The Beast と1982年3月にロンドンのハマースミス・オデオンで録音されたライヴ・アルバム Beast Over Hammersmith が初めてレコード化。
そして The Number Of The Beast は Gangland の代わりに Total Eclipse が収録される。
ティーブ・ハリスによるとRun To The Hillsのシングルを出したときにB面を Gangland にするかTotal Eclipseするかで、 結局Total Eclipse をシングルのBサイドにし、Ganglandをアルバムに収録したけど、これが間違いだったと語っている。
「へー」と思ってYouTubeで Total Eclipse を聴いてみたけど、あれ?聴いたことがある…。
実は個人的にはアイアン・メイデンのアルバムで唯一持ってるのがThe Number Of The Beast
S.O.DのBigger Than the Devilが出たときに買った。
だって、Bigger Than the Devilのジャケットの元ネタということで。
この時のThe Number Of The BeastにはGanglandも
Total Eclipseも収録されていたのだった。

シガー・ロスのアルバム () が20周年記念エディションが発売される。
アルバム()はリマスターされ、シングルBサイドや未発表のデモ音源が追加されて発売される。
そうか20年前か。
かつてアルバム ()の日本盤を買ったけど、あの時はCCCDだった。
JAPANやデビッド・シルヴィアンのリマスター、スーパーカーのアルバム ANSWER 、ROD -THE TV-のサントラとかもCCCDで買ったんだよなー。
他にも買ったはず。
あの当時、はっぴぃえんどのボックスはCD-EXTRA仕様だったし、ポリスのリマスター盤には映像とか入っていたけど、実はCCCDにされるのを回避するためだったのでは?とか思っていたのを思い出した。

テレックス のボックスが発売される。
テレックスのボックスって前にも出たよな? 確か中古で2000年頃にレコファンで買ったぞ とか思って調べてみたら1993年の発売。
もうそんなに経っていたのか。
今度のボックスは2006年のアルバム How Do You Dance? を含む6枚組。
各アルバムが新たにリマスターされる。
CD BOXとアナログBOXが出る。
アナログ盤はアルバムごとに異なるカラーヴァイナル仕様とのこと。
1993年に出たCDボックス Belgium...One Point は4枚組だった。
4枚目のアルバム Wonderful World と5枚目のアルバム Looney TunesがCD1枚にまとめられていた。
各CDにはシングルBサイドとかも収録されていた。
今度のボックスはそのあたりはカットらしくてそこは残念…。

仲本工事が亡くなった。
81歳だった。
交通事故の報があって重症とは聞いていたけど、その後亡くなるとは…。
ドリフは荒井注いかりや長介志村けん に続いてまた故人が。
これでドリフの存命のメンバーは加藤茶高木ブーのふたりのみ。
ちなみに仲本工事と同じ年齢では萩本欽一倍賞千恵子三田佳子石坂浩二橋爪功がいる。
個人的には小学生の頃によく 8時だョ!全員集合 を見ていた。
その頃にはすでに 荒井注 は脱退して 志村けん がメンバーだった。
というか 志村けん がいちばんのスターのようだった。
ドリフはお笑いの人だと思っていたけど、それぞれ楽器を弾くバンドでもあった。

ドリフの西遊記の人形劇とかも見ていた。
ドリフは声の出演だったけど。
劇中歌のゴー・ウエストとか大好きだった。
ちなみにゴー・ウェストは今年の初めごろからカップヌードルのにんにく豚骨のCMで使われている。
変え歌だけど。
あと、90年代半ばごろにシングルCDで「ヒゲ」のテーマが売っていたのを見つけたときにすぐに買ったなー。
2000年頃にはドリフだョ!全員集合 赤盤と青盤も。
でもこれを聴いても ドリフターズによるバンド演奏とか入っていない。
すっごい楽しいのだけど。
ドリフターズビートルズが来日公演を行った時に前座として演奏している。
当初はドリフターズは40分演奏してくれと言われていたが、その後には40秒になった。
ビートルズの来日公演ではドリフターズは3回ステージに立った。
ドリフターズの演奏は実際のステージでは30秒くらいだったらしい、というかYouTubeに映像がある。
当時のドリフターズのメンバーはいかりや長介荒井注仲本工事加藤茶高木ブー
仲本工事はボーカルおよびギター担当。
荒井注はピアノなど鍵盤楽器担当だが、この日は仕方なくギターを弾くふりをしている。

ちなみに 志村けん も観客としてビートルズの来日公演を見ていた。
ドリフターズは初日・二日目に演奏したが、三日目は出演していない。
志村けんが見たのはその三日目だった。

ラブライブ スーパースター はまさかの3期目へ。
メンバーも増やすらしく、一人を公募している。
新1年生だろうか?

リコリス・リコイル おもしろかった。

いつものように寝る前にamassを読んでいたら、ミニストリーの記事があった。
Jesus Built My Hotrod について書かれていた。

Jesus Built My Hotrodはシングル発売時にはアル・ジュールゲンセン、ギビー・ハインズ、ビル・リーフリン、マイケル・バウチが作曲としてクレジットされている。
ちなみにバットホール・サーファーズのギビー・ハインズによるボーカル。
シングルB面の TV Song はポール・ベイカー、ビル・リーフリン、マイク・スカッチャ、クリス・コネリーが作曲としてクレジットされている。
こちらのボーカルはおそらくポール・ベイカー。
おそらく Jesus Built My Hotrod と TV Song はアル・ジュールゲンセンとポール・ベイカーが分かれて製作されたはずだが、 アルバム 詩篇69に収録されたときには、2曲ともアル、ポールともクレジットされている。
ちなみにアルバム 詩篇69ではTV SongはTVIIと改題された。
アルバムに収録された TV II は幾分聴きやすくなっていて、アルの手が入ったのだろうと思っている。ちなみにTV songのが好き。

ところで2003年にポール・ベイカーがミニストリーを脱退したのが個人的にはショックだった。
ミニストリー本体のアルバムやサイド・プロジェクトにアルとポールのそれぞれの変名 Hypo Luxa / Hermes Pan とクレジットされてるのが好きだったもの。
ポール・ベイカーのソロ・プロジェクト Lead into Gold はよく聴いたな。
Lead into Goldは2015年から活動再開されたが、セカンド・アルバム The Sun Behind the Sun はまだ聴いていない。

マイク・スカッチャ、ビル・リーフリンが亡くなったときはびっくりした。
ビル・リーフリンはR.E.M.のサポートでドラム叩いていたのもビックリしたし、キング・クリムゾンに入ったのを知った時もビックリした。

ミニストリーR.E.M.はサポートだったけど、キング・クリムゾンは正規メンバーだもの。

ムーンライダーズがレコードの日に、レコード2点をリリースする。
1979年に行われた ムーンライダーズ佐藤奈々子によるライヴ音源 Radio Moon and Roses 1979Hz と アルバム マニラ・マニエラ の2点。
また、moonriders アンコールLIVE マニア•マニエラ+青空百景 と題されたライヴを行うとのこと。

マニラ・マニエラ は初CD化のときのジャケ!
当時、マニラ・マニエラ はレコード会社から「難解すぎる」と言われて、バンドの方から発売中止に決めている。
代わりにアルバム 青空百景 が作られた。
後に マニラ・マニエラ はCDのみで発売されたが、CDがまだ普及していなかった時期で、わずか200枚か300枚のみがプレスされたらしい。
このときのCDはメンバーでさえ持っていないという。

後にポニーキャニオンから発売されたが、ジャケットが異なる。
初CD化のときのジャケットは、CD-BOXセット Complete Collection vol.2 1982-1992 で使用された。
このCD-BOXは、

・マニラ・マニエラ
・青空百景
・アマチュア・アカデミー
・アニマル・インデックス
・ドント・トラスト・オーバー・サーティ
・最後の晩餐
・A.O.R.

↑のCD7枚が収録されている。

個人的にはこのCD-BOXは持ってるんだけど、このBOXのCDは開ける向きが反対になっている。
普通のCDはだいたい右側から開くようになっているけど、ムーンライダーズのこのBOXはなぜか左側から開く。
ちなみにこのCD-BOXとは別に マニラ・マニエラ は
1500円位の廉価版のと紙ジャケ / リマスターのと2枚持っている。
ムーンライダーズのアルバムでは このマニラ・マニエラと最後の晩餐とムーンライダーズの夜が特に好き。

リコリス・リコイルが最終回を迎えた。
久しぶりにおもしろいと思えるアニメだったと思う。
ところで2022年11月23日発売のリコリス・リコイルBlu-ray&DVD第3巻にイベントチケット優先販売申込券が封入される。
抽選でチケットを手に入れた人がそのイベントに参加できる。(もちろんチケット費も支払って。)
そのイベントは来年2月11日にある。
イベントには安済知佳(錦木千束役)、若山詩音(井ノ上たきな役)、小清水亜美(中原ミズキ役)、久野美咲クルミ役) ほかが出演する。
そのイベントでおそらくリコリス・リコイルの新作が発表されるのではないだろうか?

個人的には総集編と新作映画が発表されるのでは?と思っている。
まどか☆マギカみたいに。
「泣く泣くカットした」たきなの過去話とかの新作映像を総集編に入れてくれないかな。

新作映画はTVシリーズ1話から8話までのどこかの時点を舞台にしたの、とか。
ほら、9話での「リコリスは18歳で引退」とのセリフ。
千束はその18歳だしもう引退じゃないの?
最終話ラストの印象じゃもうリコリスの仕事する気ないように見えるし。
つまり、個人的には千束とたきなでテレビシリーズ全13話のつづきは無理じゃなかろーか、と思っている。
別にやってもいいけどさ。

感覚としては カウボーイ・ビバップ かな~。
舞台とか内容とかテイストとか全然違うけど。
ちなみにカウボーイ・ビバップは13話分がテレビ放送されてから、WOWOWでテレビ放送分含めて全26話が放送された。
もともと放送するはずだったある番組の制作が間に合わなかったために、1クール分、カウボーイ・ビバップをテレビで13話を放送したのだという。
ちなみにテレビ放送時の第13話は総集編?で、ビデオ、DVDあるいはBlu-rayに収録されたことがない。
カウボーイ・ビバップの主人公であるスパイクは、第26話つまり最終話のラストで死んだ。
後に劇場版 カウボーイ・ビバップ 天国の扉 はスパイクが生きていて、エドがまだいた頃の話。
時系列でいえばシリーズ全26話のエド初登場の9話からエドと別れる24話の間のどこかの時点となる。
リコリス・リコイルもこれと同じような感じで続編作られるのかなと思っている。
でなければ新キャラが主人公になるとか。

リコリスが車の運転云々という会話は2話であったけど、千束やたきな、リコリスの面子が車を運転する描写は無かった。
おそらく制服を着てる少女が車を運転するような場面は、設定はともかくとしてそのような映像は現実には作れなかったのだろうか。
最終話では千束が病院から逃亡したあと、車を使って逃避行したようだ。
車を停めてしばし休憩を取っていた描写はあったけど、運転しているシーンはなかった。

姫蒲さん。
13話ではミカにあっさりと倒されたけど、ミカは
非殺傷弾を使用したようで、シンジ亡きあとも姫蒲さんは生きているのではなかろうか。
ところで、姫蒲さんは12話でボディスーツであらわれてたきなを相手に戦ったけど、吉松シンジ的には
千束の実弾の標的扱いされていた。
姫蒲さん的にはそれでよかったのだろうか?
そのシーンの以前の姫蒲さんの登場シーンはロープで縛られて猿ぐつわされていたはず。
いつ自由になったのだろう?

最終話ではサイレント・ジン、さおりさん(写真のみ)が登場していたのがよかった。

セリフはなかったけど。

 

 

 

リコリス・リコイル おもしろい その7

聖飢魔II は1999年に解散した。
解散する前にはアルバム、ではなくて大教典 LIVING LEGEND を発布し、最後のツアー THE FINAL BLACKMASS TOUR LIVING LEGEND を行った。
そしてLIVING LEGEND から23年。
ミサ教典(ライブ盤)やベスト盤、そして過去曲をセルフカバーした大教典はあったが、ほぼ新作の大教典 BLOODIESTが発布されたの。
カセットテープでは8月24日にすでに発布されていたが、9月21日にはCDで発布された。
ちなみにアナログ盤(2枚組)は11月9日に発布される。

聖飢魔II は5年おきに再結集し期間限定でツアー、ではなくて黒ミサを行ってきたが、魔歴22年(2020年)はコロナのために黒ミサが行われず、代わりにヴィデオ黒ミサ、生トークなどが魔歴22年・魔歴23年には行われていた。
ライブを行いづらい状況ゆえに大教典が制作されたらしい。

大教典 BLOODIEST には新曲8曲と魔暦18年(2018年)に発布された小教典(シングル)2枚からの4曲で、計12曲が収録されている。
先行発布されたカセットテープには、デーモン閣下の「お言葉」も収録された。
初回限定盤AはBlu-rayあるいはDVDがついた仕様で、Blu-rayあるいはDVDには魔暦22年・魔歴23年に開催されたヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」、ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー 全会場選抜生トーク集、ヴィデオ&変異生黒ミサツアー「悪チン集団接種」のライブ映像と再集結後に製作・発布された6曲を収録されている。
初回限定盤Bは付属CDがついた仕様で、こちらのCDには再結集後に発布された12曲が収録されている。
とりあえず LOVE LETTER FROM A DEAD END のPVがYouTubeで見れるけど、カッコイイ…。
聖飢魔II ってわりとメタル色がないと思っていたけど、やはりヘヴィメタなのか。
2020年にはBURRN!と和解して表紙にもなったしな!

9月18日、高橋幸宏の50周年を記念するライブが行われた。
高橋幸宏・本人が出演するコンサート、のはずだったが、高橋幸宏は結局回復には至らず、出演を断念。
高橋幸宏に縁のあるミュージシャンが多数参加し、代わってボーカルも取った。
豪華としかいいようのない面子が揃った。
細野晴臣小山田圭吾とCUEを歌ったらしい。

このコンサートはあらかじめ高橋幸宏は出演できないかも、ということで払い戻しを受け付けていたが、当日になってからやはり本人が出演できない、ということが分かった。
たぶん演奏陣はあらかじめ分かってたんだろうな。
高橋幸宏には元気になってまたライブとかやって欲しいな。
METAFIVE以前だと、オリジナル・アルバムではLife Anew が今のところ一番新しい?
(ボーカルのみ再録したSaravah! Saravah!、ライブ盤とかあるけど)
また新作出して欲しいよ。

ナタリー・インブルーリアのデビューアルバム Left of the Middle の発売25周年を記念して、カラーヴァイナルでアナログ盤が再発される。
プロデューサーが6人も参加したアルバムで、ナイジェル・ゴッドリッチ、Tornの作者のひとりでもあるフィル・ソーナリーを含む。
ちなみにTornは幾人ものヴァージョンがあり、個人的にはトリーネ・レインのを先に聴いていた。
実際、トリーネ・レインのが先にリリースされていたし。
Ednaswapのも聴いてみたけど、印象としてはナタリー・インブルーリアのが1番声が若い感じ。
おそらくTornは、ナタリー・インブルーリア以前は世界的にはリリースされてなかったのだろう。
YouTubeでみるとEdnaswapやトリーネ・レインのはナタリー・インブルーリアに比べれば再生回数少ないもの。

デビュー25周年を迎えたスーパーカーが、公式YouTubeチャンネルを開設。
全ミュージックビデオを計4回に分けて公開される予定だという。
デビューアルバム スリーアウトチェンジ から4曲のPVが公開されている。
個人的には Lucky が出た時にはビックリしてCDシングル買ったな~。
スーパーカーはその後もアルバム、CDシングルを買ってたもの。
アルバム HIGHVISION では、サウンドプロデュースは 砂原良徳 だったわ。
ビックリ。
アルバム ANSWER なんかリリース時はCCCDだったのを思い出した。

リコリス・リコイルが最終話を迎える。
最終話の予告が一日遅れてから公開された。
第12話のラストでエレベーターが降下したあとの千束と真島の対決、たきなとフキの会話、たきなが再び参戦に向かうところや姫蒲さんが何者かに跳び蹴り?したところなど気になる映像だらけ。
ところで姫蒲さんって12話で勇ましかったけど、その前の出番は10話の猿ぐつわだよね?
いつ猿ぐつわ外したんだろ?

あとロボ太と刑事ふたり。
ロボ太はあっさり御用になったなー、と思っていたけど出番はまだあったか。
刑事は重要なところで絡むはずとか個人的には思っていたけど、最終回まではそんなことなかった。
ついに、大事なところで絡むのだろうか?

千束の心臓再移植とかあるだろうと思ってきたけど、12話で千束自身がその気がない様子や吉さんも新たなる人工心臓は用意したけど、千束が殺しの才能を使わないことで人工心臓を渡せないって感じ。
リコリス・リコイルは基本、明るい話だと思うので主人公格のキャラが死ぬことはないだろうと思ってたのだけど。
ところで、人工心臓の提供者って医者か医療関係者だと思うのだけど、被験者とかいないと(現実には)困るだろうなー。
戸籍のないリコリスってそういうのにうってつけな存在ではないか、とも思うのだけど。

10話のラストではミカも臨戦態勢って感じだったのに戦いには参加していない。
吉さん、いやシンジとは話があるだろう、と思っていたけど、そんなやり取りは果たしてあるのか?
ミズキやクルミの重要な出番は12話で終わり?
クルミは大活躍だったけど、ミズキは?
ヘリコプターの操縦も立派な出番だったけど、ポスターで銃をかまえていたような勇ましい出番はないのか?

ところで、12話を視聴してからうーん、と考えてしまった。
千束やたきなは12話冒頭で真島と戦って蹴られたりしてひと仕事。
続いてシンジ、姫蒲さんとの対決でひと仕事。
リコリス救出でひと仕事。
傍目に働き過ぎだな~、とか思ってしまった。
フキも活躍の場があって良かったな。
で、真島が再度現れて第13話でもまたひと仕事か~。